2020.11.27 コラム
検索トレンドコラム(TVCM影響調査編)
DataCurrentでは不定期更新にて、ヤフー・データソリューションのDS.INSIGHTを活用した検索トレンドを発信しています。
本コラムでは、他検索トレンドのリサーチ記事では活用していないDS.INSIGHTの機能を紹介・活用していきます。
  今回はTVCM出稿とDS.INSIGHT内のキーワードの検索ボリューム量の相関性について調査いたしました。 
調査対象のTVCMとして 2020年4月~7月において、TVCM出稿量が昨年同月に比べて急上昇した 下記2企業を選択いたしました。 
 ■対象企業
・楽天モバイル
・出前館
 ■対象期間
 2020年4月1日~2020年10月31日  
 各企業名をキーワードとして、検索ボリュームの推移の確認と、
期間中に検索ボリューム推移に変動があった月の検索キーワードのランキング調査を実施しました。 
●目次
・楽天モバイル TVCM影響調査
・出前館 TVCM影響調査 
・調査まとめ
・ヤフー・データソリューション  DS.INSIGHTによるTVCM影響調査 
●楽天モバイル TVCM影響調査
「楽天モバイル」のYahoo!内の検索動向を確認します。
 図1:Yahoo! DS.INSIGHT | 2020年4月~2020年10月日別キーワード推移 
   キーワード:  楽天モバイル 

※検索ボリューム数は、ヤフーが保有する検索データをもとに、インターネット人口全体へ拡大推計された想定ボリューム数となります。
 検索ボリューム推移を確認すると4箇所で大幅な検索ボリュームの上昇ポイントが確認できました。 
 それぞれの上昇ポイント付近でのTVCM出稿、キャンペーン等施策実施の有無を確認すると下記取り組みが確認できました。 
 ①4月8日:
「Rakuten UN-LIMIT(らくてんアンリミット)」 正式サービス開始 
 ➁5月28日:
スマホ本体代ほぼ全額分返ってくるキャンペーン
2020年5月27日(水)~2020年6月17日(水)   
 ③ 7月18日:
TVCM「余計な条件なし篇」放映開始 
夏のスマホ大特価キャンペーン 
2020年7月15日(水)~2020年8月5日(水)  
 ④10月1日:
ポイントキャンペーン
2020年10月9日(金)~2020年11月14日(水)  
キャンペーンや広告施策により検索ボリュームの上昇に影響はでている可能性は確認できました。
 続いて、各上昇ポイントの検索キーワードランキングを調べ、
どういった検索キーワードで検索されているか、変化があるかを調査しました。 
 図2:Yahoo! DS.INSIGHT | 2020年4月、5月、7月、10月 月間キーワードランキング 
    キーワード:  楽天モバイル 

 各月、ランキングの10位内にキャンペーン関連のキーワードがランクイン。
 7月以降ではCM関連のキーワードもランクインしました。
 
 検索キーワードにはキーワード「キャンペーン」の検索量は多くされているものの、
特定のキャンペーン名の出現は確認できませんでした。
楽天モバイルではサービス開始より、定期的なキャンペーンを長期的に実施していることもあり、その影響があるのでしょうか。 
 またTVCMについてはTVCM放映開始後の7月より、
関連するキーワード「 楽天モバイル cm 」「 楽天モバイル cm 不快」がランキングで確認できました。 
●出前館 TVCM影響調査
「出前館」のYahoo!内の検索動向を確認します。
図3:Yahoo! DS.INSIGHT |2020年4月~2020年10月日別キーワード推移 
   キーワード: 出前館 

※検索ボリューム数は、ヤフーが保有する検索データをもとに、インターネット人口全体へ拡大推計された想定ボリューム数となります。
 検索ボリューム推移を確認すると、5月で最大のピークを迎えた後、6月にかけて減少。
7月から緩やかに回復傾向となり8月、9月、10月で特徴的な急上昇がみられました。 
 急上昇したきっかけを調査するため、急上昇ポイントの付近の施策を確認します。 
 ①4月29日:
「浜田のおごりキャンペーン」
2020年4月27日(月) 12:00~(浜田CDOのおごり資金がなくなるまで) 
 ➁8月21日: 
出前館 半額祭 
2020年8月21日(金)~ 2020年8月23日(日)  
 ③ 9月25日:
 対象のピザ半額祭
2020年9月25日(金)~ 2020年9月27日(日) 
 ④10月9日:
マクドナルドが出前館で本格展開    
 上記4つの急上昇ポイントはTVCM出稿時期と重なりはみられませんでしたが、
実際の2020年4月以降の出前館のTVCMは以下期間で放映されています。 
 A 「Demae-canの歌」篇(15秒) 
 出演者 : ダウンタウン 浜田雅功
放映開始日 : 2020年7月3日(金)
 
B「お届け」篇(15秒) 
 出演者 : ダウンタウン 浜田雅功
放映開始日 : 2020年7月14日(火) 
上記放映期間を検索ボリューム推移に反映させると、TVCM放映開始のタイミングで、小規模の上昇がみられます。

  上昇規模に違いはあるもののキャンペーン施策やTVCMは、
検索ボリューム増加への影響を与えているようです。 
 出前館については、上昇ポイントにTVCM出稿期間の7月を加えた5ポイントで、
 検索キーワードランキングを調査しました。
各キャンペーンとTVCM出稿による検索キーワード自体の変更はみられるでしょうか。  
図5:Yahoo! DS.INSIGHT | 2020年4月、7月~10月
   月間キーワードランキング  キーワード: 出前館 

 出前館のキャンペーンに多い、半額祭に関連する検索キーワード「出前館 半額セール」「出前館 ピザ半額」「出前館 半額」が、
7月・8月・9月のランキング内で確認できます。
また10月からのマクドナルド本格展開を受けてか、10月ランキングの20位に、「出前館 マクドナルド」がランクインしました。  
 
TVCM関連では、放映期間の7月以降でキーワード「出前館 cm」が常にランキングに入っており、
徐々にランキング順位を上げていることが確認できました。 
●調査まとめ
 ・ TVCM放映により、関連キーワードの検索ボリュームは増加傾向。
・キャンペーン名での検索は複数もしくは長期的なキャンペーン実施時は確認しにくい傾向。 
●ヤフー・データソリューション DS.INSIGHTによるTVCM影響調査
 今回はヤフー・データソリューションのDS.INSIGHTの下記機能を活用いたしました。
・検索キーワードボリューム(日別)
・検索キーワードランキング(月別)
ヤフー・データソリューションのDS.INSIGHTは、Yahoo!内の検索データを元に、キーワードのボリュームや一緒に検索される関連ワード、
さらに検索している生活者の属性傾向が確認ができるツールです。
 今回はTVCM影響調査として企業名をキーワードに選び、検索ボリュームの推移とTVCM出稿との関係性を確認しました。
キーワードには企業名以外にもキャンペーン名や商品名をキーワードとして、
日別の検索推移をみることも可能です。 
  ヤフー・データソリューションのDS.INSIGHTのツール を活用した時系列検索/エリア来訪データ提供サービスのご用意もございます。 
資料ダウンロードフォームより、ご確認ください。 
 
 ヤフー・データソリューションのDS.INSIGHTのツール について
 ご興味のある方は、以下お問い合わせ先までご連絡ください。  
本件に関するお問い合わせ先
株式会社DataCurrent
info@datacurrent.co.jp