2020.04.01 セミナー
【オンラインセミナー】 DXのはじめ方セミナー 〜データの設計・統合・可視化 入門〜[4/22(水)開催]
■開催概要
デジタルトランスフォーメーション(DX)をめざす企業にとって、最大の武器になるのは自社顧客に関する「データ」です。
本セミナーでは、データ活用を行うためのコンサルティング・ツール提供を行うEVERRISE、Yellowfin Japan、DataCurrentの3社から、データ分析に必要な最初のステップから、データ統合→見える化→分析までの手順を、具体的な事例やツールの紹介を交えながらお伝えします。
開催日時 | 2020年4⽉22⽇(水) 16:00~17:30 |
会場 | オンライン(Zoomウェビナー) ※開催前日までに申し込みメールアドレス宛に視聴用URLをお送りします。 |
参加費 | 無料(要事前登録) |
お申込み | 下記Googleフォームより、4月21日(火)までにご登録ください。 https://forms.gle/GSchDerA3i58b1iB6 |
対象 | 企業のデジタル戦略責任者・担当者様 企業のマーケティング部門責任者・担当者様 企業のIT部門責任者様データ戦略責任者・担当者様 |
主催 | 株式会社EVERRISE Yellowfin Japan株式会社 株式会社DataCurrent |
お問合せ | DataCurrentセミナー事務局 E-mail:info@datacurrent.co.jp |
注意事項 | ※競合他社様のご参加は、ご遠慮いただいております。 【個人情報保護方針について】 今回ご提供いただく個人情報については、株式会社DataCurrentと本セミナーの共催企業が取り扱い、 各社の個人情報保護方針に基づき厳重に管理いたします。 |
■プログラム
16:00~ | ご挨拶 |
第一部 16:10~16:30 | 顧客を知るためのデータ基盤CDPの活用 株式会社EVERRISE / 野口 直希 |
第二部 16:30~16:50 | データが持つ真の価値を引き出すには? ~BI活用のすすめ~ Yellowfin Japan株式会社 / 土田 雄 |
第三部 16:50~17:10 | 顧客理解からLTV向上につながるCDP活用とは 株式会社DataCurrent / 取締役 古田 誠 |
第四部 17:20~17:30 | 【合同セッション】 サンプル事例で解説!データの設計・統合・可視化 サンプルデータとよくご相談いただく事例をもとに、3社から具体的な手順を解説します。 |
■登壇者PROFILE
・株式会社EVERRISE / 野口 直希
2006年にWeb制作会社にて、営業職で入社。CS・ディレクションを経て退社。2011年より製造設備メーカーにてマーケティングと広報を兼務。2017年よりEVERRISEに参画し、現在はCDP「INTEGRAL-CORE」のマーケティングを担当。
・Yellowfin Japan株式会社 / 土田 雄
2013年京セラコミュニケーションズ(KCCS)グループのSIerへ入社。新卒でYellowfinチームにセールス担当として配属。2014年12月Yellowfin Japan 設立のタイミングで初期メンバーとしてジョイン、継続してセールスを担当し新規開拓だけでなくパートナーアライアンスなどにも従事。2019年4月同社営業担当からマーケティング部門へスイッチ、現在はマーケティング業務全般と広報関連を担当している。
・株式会社DataCurrent / 取締役 古田 誠
2008年サイバー・コミュニケーションズ(CCI)入社。ネット専業代理店、総合代理店の営業担当、CCIメディア部門を経て2017年よりCCIデータ部門にてコンサルタントとして各社のDMP等のソリューション導入・運用のプロジェクト推進に携わる。2019年6月の株式会社DataCurrent設立に伴い出向、同社の営業部門責任者として活動。
■お問合せ先
DataCurrentセミナー事務局
E-mail:info@datacurrent.co.jp