2020.12.22 セミナー
【セミナー動画】PRIVACY DAY ~Cookielessの世界は、どのようにブランドにインパクトを与えるのか~[2020/12/1(火)開催]
3rd Party Cookieの利用停止、iOS14によるターゲティング制限など、消費者のプライバシーを保護する各社の施策はますます強化される状況にあり、これらの施策は、マーケティングにも大きな影響を与えると言われています。
改正個人情報保護法やデジタルマーケティング業界におけるデータ利活用ルールの解説を交え、プライバシーに配慮したCRM(カスタマーリレーションシップマネージメント)とデータを活用した新しいマーケティング手法について、2020/12/1(火)に TMI総合法律事務所・CCI と共同開催したセミナー動画を公開いたしましたので、是非ご覧ください。
※セミナー実施(2020年12月)時点の情報です
動画内容
■セミナー概要
- セミナー名:PRIVACY DAY ~Cookielessの世界は、どのようにブランドにインパクトを与えるのか 個人情報保護法改正を踏まえて~
- 主催:TMI総合法律事務所/株式会社サイバー・コミュニケーションズ/株式会社DataCurrent
■プログラム
- 第1部:ビッグデータの利活用事例
- ウェブ閲覧・アプリ利用・アプリ内課金履歴
- GPS・位置情報・チェックイン(入店)情報
- 病歴・投薬履歴・生体(バイタル)情報・ゲノム情報
- EC販売履歴・店舗での購買履歴・ポイント取得・顔認証情報・金融商品の取引履歴
- 第2部:改正個人情報保護法の概要とデジタルマーケティング
- 改正個人情報保護法とCookie規制
- データ利活用に関する日本の法規制
- 改正個人情報保護法における新たな法規制
- パブリックDMPを活用したデジタルマーケティング
- ターゲティング広告・DMP
- 改正個人情報保護法のケーススタディー(個人関連情報の第三者提供規制)
- 法律を超えたプライバシーへの配慮
- JIAAガイドライン
- 海外の法規制
- CMP
- 改正個人情報保護法とCookie規制
- 第3部:Cookielessの世界における新しいマーケティング手法
- Cookieless の世界における新たな広告手法と分析について
- 「個客」単位のコミュニケーションの重要性
- Cookieに変わるデータ連携の可能性と分析手法
- グローバルトレンドに学ぶポストクッキーと、影響について
- ポストクッキーに関してグローバルトレンドの紹介
- 影響範囲の調査についての紹介
- Cookieless の世界における新たな広告手法と分析について
※本動画では第四部のパネルディスカッションのパートはございません
※セミナー実施(2020年12月)時点の情報です
関連動画
- 【ダウンロード資料】データ保護・ プライバシー対応 支援サービス のご紹介(CMP/個人情報保護)
データ保護・プライバシーに関するキーワードの整理と、対応すべきポイントの解説 。
- 【ダウンロード資料】同意管理プラットフォーム(CMP)導入・運用支援サービス
CMPを導入したいけど、どのツールが良いかお困りの企業様におすすめです。 CMP導入から運用まで、 一気通貫したサポートをご提供しております。
本動画に関するお問い合わせやその他ご相談は下記にて承ります。お気軽にお問合せください。
株式会社DataCurrent
info@datacurrent.co.jp