2023.02.13 リサーチ
バレンタイン商戦スタート!百貨店来訪者比較
ヤフー・データソリューションのDS.INSIGHTを活用し、東京都内の百貨店より4店舗を選択し、
1月以降の日別来訪者推移を計測。
昨年度来訪データと比較、不定期にて更新してまいります。
2月に入り、バレンタインデーも間近。
各百貨店では毎年恒例のバレンタインイベント開催中です。
各百貨店の来訪者数に変化はあるのでしょうか。
今回は百貨店の比較と各店舗の昨年との比較も実施しました。
■対象スポット
・銀座三越
・新宿高島屋
・伊勢丹新宿
・西武池袋
■対象期間
2022年1月1日~2月28日
2023年1月1日~2月4日
モニタリング結果 サマリ
・ 4店舗で2022年に比べ2023年の来訪者が多い傾向
・ バレンタインによる来訪者数増加の可能性は新宿高島屋、伊勢丹新宿、西武池袋で確認。
■ 4店舗比較[2022年・2023年]
・どの店舗も2022年より2023年の来訪者数が多い。
・4店舗比較において来訪者数は2022年、2023年ともに西武池袋が最も多く、
続いて新宿高島屋の順。
■ 各店舗毎比較[2022年・2023年]
・銀座三越
バレンタインイベント開催期間
2022年開催期間:2022年1月26日(水)〜2月14日(月)
2023年開催期間:2023年1月25日(水)~2月14日(火)
・2022年と2023年の来訪者数は2023年が多い傾向。
・毎週金曜日に向けて来訪者数が増加する規則性のある動きがみられる。
・バレンタインイベント開始以降で人流の増加は確認できず、
2022年においては1月1、2週の人流が多い傾向。
・新宿高島屋
バレンタインイベント開催期間
2022年開催期間:2022年1月20日(木)〜2月14日(月)
2023年開催期間:2023年1月25日(水)~2月14日(火)
・2022年と2023年の来訪者数は2023年が多く、1月後半からその差が拡大している傾向。
・2022年はイベントによる来訪者数に増加は確認できないが、2023年は1月25日から
微増傾向であり、イベントによる来訪者増加の可能性か。
・伊勢丹新宿
バレンタインイベント開催期間
2022年開催期間:2022年1月20日(木)〜2月3日(火)
2023年開催期間:2023年1月19日(木)~2月5日(日)
・2022年と2023年の来訪者数は2023年が多い傾向。
・毎週金曜日、土曜日に来訪者数のピークを迎える傾向。
・2022年はイベントによる来訪者数に増加は確認できないが、
2023年は1月20日に計測期間内でのピークを迎えている点もありイベントによる
来訪者増加の可能性か。
・西武池袋
バレンタインイベント開催期間
2022年開催期間:2022年1月20日(木)〜2月14日(月)
2023年開催期間:2023年1月20日(金)~2月14日(火)
・2022年と2023年の来訪者数は2023年が多く、1月後半からその差が拡大している傾向。
・2022年はイベントによる来訪者数に増加は確認できないが、
2023年は2月に向けて来訪者数は増加を続けている点から、イベント開催の影響の可能性か。
百貨店来訪者数調査はエリアのカスタム設定により、実際の百貨店の中心を計測地点の中心に設定し、数値を計測しております。
下記のようなお問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問合せくださいませ。
・他の地点での計測をお願いしたい
・他の期間での計測をお願いしたい
・本ツールに興味がある
本データに関するお問い合わせは下記にて承ります。
株式会社DataCurrent
info@datacurrent.co.jp