2022.12.14 リサーチ
主要都市類似性調査_大阪府編
ヤフー・データソリューションのDS.INSIGHTを活用し、2022年4月の東京・大阪・愛知の主要都市の人口推移を集計、4月1か月平均の1時間毎の全訪問者(住民+来訪者)から類似する都市を調査しました。
対象の都市は、3都府県からオフィス街、繁華街、住宅街とそれぞれを選択。
それぞれの都府県内と3都道府県跨いだ類似性調査を実施しました。
調査二回目は大阪府にて実施しています。
■対象都市
<東京都>
・オフィス街 大阪府大阪市北区
・繁華街 大阪府大阪市中央区
・住宅街 大阪府箕面市
■対象期間
2022年4月1日~2022年4月30日
■調査手法
●調査対象:東京の各都市の時間帯別人口のばらつきを算出、構成比から類似性を検証
●類似性の検証にはアイチソン距離(aitchison distance)を利用
●分析の処理として下記をデータ整形を実行
・時間帯別人口の平均値を算出
・偏差にて時間帯別バラツキを出力し、バラツキを比較するために偏差算出
・数値からマイナスの値をなくすため、偏差の最小値を加算
・最小値を加算したものに1を加算し、0の値をなくす処理を実施
・各都市の各時間帯の構成比を利用しアイチソン距離にて類似性の検証
●調査結果サマリ
- オフィス街、繁華街は人口マトリクスの分布が類似する傾向。
- 住宅街はそれぞれの類似性の高い都市毎の人口マトリクスの分布が類似している。
- オフィス街と繁華街は類似性の高い都市毎の人口マトリクスに違いがみられる。
[オフィス街]大阪府大阪市北区
■大阪府大阪市北区(オフィス街)
大阪のビジネス街として有名な、梅田・中之島、堂島エリアが含まれる北区を選択。
類似度ランキング
類似性が高いランキングTOP3は、大阪市中央区、大阪市天王寺区、大阪市浪速区がランクイン。
それぞれの都市の実際の平均人口推移で比較。
[ランキング1位]大阪府大阪市中央区
ポイント
- 7時~18時が人流が多いことが確認できる。
- 夜(18時~23時)の時間帯は徐々に人流が減少する点は共通している。
- 深夜~早朝(0時~5時)の時間帯は人流が少ない点は共通している。
[ランキング2位]大阪府大阪市天王寺区
ポイント
- 7時~18時が人流が多いことが確認できる。
- 大阪市北区は12時~16時の間が最も多く、大阪市天王寺区は8時、次いで17時が多い傾向。
- 深夜~早朝(0:00~5:00)の時間帯は同じ傾向。
[ランキング3位]大阪府大阪市浪速区
ポイント
- 7時~18時が人流が多いことが確認できる。
- 大阪市北区は12時~16時の間が最も多く、大阪市浪速区は8時と17時、18時が多い傾向。
- 深夜~早朝は1時~4時の時間は人流が少なく、同じ傾向。
[繁華街]大阪府大阪市中央区
■大阪府大阪市中央区(繁華街)
大阪の商業地である難波を有する中央区を繁華街に選択。
類似度ランキング
類似性が高いランキングTOP3は大阪市北区、大阪市西区、大阪市天王寺区。
繁華街・オフィス街としても有名な梅田を含む北区、観光スポットである京セラドームや
天王寺動物園などを保有する区がランクイン。
それぞれの都市の実際の平均人口推移で比較。
[ランキング1位]大阪府大阪市北区
ポイント
- 全時間毎の人口マトリクスの分布もほぼ同じ結果。
- 中央区、北区ともに午後(12時~17時)が多いことが確認できる。
- 深夜~早朝(0時~5時)の時間帯は人流が少ない点は共通している。
[ランキング2位]大阪府大阪市西区
ポイント
- 中央区、西区ともに7時から18時の人流が多いことが確認できるが、
中央区は午後(12時~17時)が多いが、西区は12時が多い傾向。 - 夜(18時~23時)は中央区と西区を比較すると、中央区がやや遅い時間まで多い傾向。
- 深夜~早朝(0時~5時)の時間帯は人流が少ない点は共通している。
[ランキング3位]大阪府大阪市天王寺区
ポイント
- 中央区、天王寺区ともに7時から18時の人流が多いことが確認できるが、
中央区は午後(12時~17時)が多いが、西区は8時と17時と通勤時間帯が特に多い傾向。 - 夜(18時~23時)の時間帯は徐々に人流が減少する点は共通している。
- 深夜~早朝(0時~5時)の時間帯は人流が少ない点は共通している。
[住宅街]大阪府箕面市
■大阪府箕面市(住宅街)
桜井・桜が丘・百楽荘エリアと有名な高級住宅街が含まれる箕面市を選択。
類似度ランキング
類似性が高いランキングTOP3は大阪市生野区、大阪市旭区、大阪市住吉区がランクイン。
それぞれの都市の実際の平均人口推移で比較。
[ランキング1位]大阪府大阪市生野区
ポイント
- 全時間毎の人口マトリクスの分布もほぼ同じ結果
- 箕面市、大阪市生野区ともに深夜~朝(0時~6時、23時)の時間帯は共通して人流が多いが、
7時は両エリアで違いがでている。
[ランキング2位]大阪府大阪市旭区
ポイント
- 全時間毎の人口マトリクスの分布もほぼ同じ結果
- 箕面市、大阪市旭区ともに深夜~朝(0時~7時、23時)の時間帯が多い。
- 実数でみるとどちらのエリアも1日を通して各時間帯の数値の変動幅は大きくない。
[ランキング3位]大阪府大阪市住吉区
ポイント
- 全時間毎の人口マトリクスの分布もほぼ同じ結果。
- 箕面市、大阪市住吉区ともに深夜~朝(0時~7時、23時)の時間帯が多い。
- 実数でみるとどちらのエリアも各時間帯の数値の大きな差はみられない。
下記のようなお問い合わせも受け付けております。
お気軽にお問合せくださいませ。
・他のキーワードでの計測をお願いしたい
・他の期間での計測をお願いしたい
・本ツールに興味がある
本データに関するお問い合わせは下記にて承ります。
株式会社DataCurrent
info@datacurrent.co.jp