2020.09.07 事例
- アウトブレイン
- 広告配信ログ分析
アウトブレイン・ディスカバリーの配信ログを活用したコンテンツ接触者のインサイト分析【公益社団法人 北海道観光振興機構 様】
北海道観光総合案内サイト『GoodDay北海道』では広大な北海道のさまざまな観光スポットやイベント、モデルコースを紹介しています。本記事では、今後のマーケティング施策への活用のため、アウトブレインの配信ログを活用し、多くの魅力的な観光スポットがある『GoodDay北海道』のコンテンツ分析を行い、ユーザーの特徴の可視化を行った事例をご紹介します。
■サマリ
目的 | 各観光スポット毎にユーザーの特徴を把握し、今後のマーケティングに活かしたい |
施策 | アウトブレイン・ディスカバリーで各観光地のモデルコースを紹介したコンテンツを配信 広告配信ログデータを用いて各観光地毎のコンテンツ接触者を分析 |
■各観光スポットごとに関心を持ったユーザー像を把握し、今後のマーケティングに活かす
北海道観光総合案内サイト『GoodDay北海道』では、広大な北海道の地を効率よく満喫してもらうためのモデルコースを複数紹介しています。これまでもSNSや広告でコンテンツへの誘導を行っていましたが、それぞれのモデルコースに関心を持つユーザーがどのような属性で他にどういった関心・興味を持つのかを可視化することで、今後のキャンペーン施策の最適化に活かしたいと考えました。

■アウトブレインで各観光地のモデルコースを配信。配信ログを用いて各観光地毎のコンテンツ接触者のユーザーインサイトを分析
コンテンツ・ディスカバリー・プラットフォーム「アウトブレイン」で、複数エリアのモデルコースを紹介するコンテンツを配信。配信ログをDMPに蓄積し、インプレッションユーザーとクリックユーザーそれぞれのユーザー傾向を分析、訴求内容毎のユーザーの特徴の違いを可視化しました。

●分析内容
- impressionユーザーとClickユーザーの比較による、顕在層の属性・興味関心の把握
- 訴求内容毎のClickユーザーの属性・興味関心の違いを把握
<ターゲット>
ファミリー層
<分析項目>
性別/年代/居住地/未既婚/子供有無/子供の年齢/興味関心(レジャースポット) など
●結果
Clickユーザー(顕在層)は、女性、既婚、子供ありの割合が高く、狙い通りファミリー層にアプローチできていたこと、また新たな発見として、モデルコース毎に子どもの年齢や関心のあるレジャースポットに差異が出ていたことが分析の結果からわかりました。今後、同様にファミリー向けのキャンペーンであっても、モデルコース毎に訴求するポイントを変えるなどの検証を行う材料として、本分析結果を活用することが可能になりました。
■アウトブレインとは
Outbrainは グローバル470憶PV、国内42憶PVの 世界最大級のディスカバリー・ネットワークです。大手新聞社からポータル、テレビ局、車系メディアまで、300を超えるバラエティに富んだパブリッシャーと提携し、アウトブレイン独自のアルゴリズムにより多くの顕在層・潜在層に対し、コンテンツをディストリビューションすることが可能です。
Outbrain Japan K.K.
アウトブレイン広告配信ログ分析に関しては、分析サービス資料のご用意もございます。
資料ダウンロードフォームより、ご確認ください。
本件に関するお問い合わせ先
株式会社DataCurrent
info@datacurrent.co.jp